オリンパス/OLYMPUS STYLUS TG-6 |水中カメラ/防水カメラレンタル
2泊3日 6,500円
2泊3日 6,500円
オリンパス/OLYMPUS STYLUS TG-6 |水中カメラ/防水カメラレンタル
セット内容
- ・TG-6本体
- ・バッテリー(LI-92B)
- ・ TG-6用防水プロテクター ハウジング
- ・ACアダプター
- ・USBケーブル
- ・SD 64GB 2個
- ・USB ケーブル
- ・ストラップ
製品特徴
◎防水15m、防塵
高い気密性で砂やホコリの侵入をシャットアウト。カメラボディーは水道水で洗い流せるので、汚れを気にせずに使えます。
◎耐衝撃2.1m
F2.0の明るく大きいレンズを搭載しながらも、高さ2.1mの落下テストをクリア。レンズの形状や、その保持方法、レンズの駆動方法など至るところにオリンパスならではのノウハウを活かすことで、高い衝撃吸収性能を実現しています。
◎防塵
TG-4の防塵機構は、高い気密性で砂やホコリの侵入を防ぐ。また、汚れた際には水道の水でジャブジャブと洗い流せるので、環境を選ばず過酷な場所で問題なく使用できる。
◎耐衝撃2.1m
TG-4は、高さ2.1mの落下テストをクリアしている。レンズの形状や、その保持方法、枠の駆動方法。至るところに、オリンパスならではのノウハウが活かされている。
◎耐低温-10℃、耐結露
ダブルガラス構造によって、温度差が激しい場所でもレンズが曇りにくくなっています。スキーやスノーボードなどのウィンタースポーツでも安心して使用できます。
◎耐荷重100kgf
通常のデジタルカメラは、±0℃を下回る環境では動作保証していない。しかし、TG-4では-10℃環境での動作保証。スキーなどのウィンタースポーツでも安心して使用できる。
◎顕微鏡モード
カメラ内部のレンズユニットや電子基板など、100kgfの荷重にも耐えられるよう、強い内部保護構造になっています。ポケットに入れたまま座るなどの強い荷重がかかっても安心です。
◎表現力を強力に支える高画質表現力を強力に支える高画質
F2.0の明るい高解像力レンズに、Hi-speed裏面照射型CMOSイメージセンサーと最新の画像処理エンジンを組み合わせることで高画質を実現しました。
◎F2.0高解像力レンズ
F2.0の明るいレンズなので、暗いところで動きのある被写体を撮る場合でも、速いシャッター速度で被写体のぶれを抑えられます。
◎4倍光学ズーム + 2倍デジタルテレコン
2倍のデジタルテレコンを搭載し、最大8倍(35mm判換算25~200mm)のズーム撮影が可能。風景全体を俯瞰して撮れる広角撮影から、遠くのものを大きく写せる望遠撮影まで、幅広い撮影が可能です。
◎4種類のマクロ撮影モード
1. 顕微鏡モード 2. 顕微鏡コントロールモード 3. 深度合成モード 4. フォーカスブラケットモード
◎P/Aモードでのマクロ撮影
P/Aモードでも、レンズ先端から1cmまで被写体に近寄ってのマクロ撮影が可能になりました。※倍率x1.2以上のとき
◎マクロ撮影用アクセサリー
バリアブルマクロシステムでは、マクロ撮影の可能性を広げる2種類のアクセサリーを用意しています。
◎5種類の水中モード
水中撮影に最適な5種類の撮影モードを用意。モードダイヤルを「水中」に合わせるだけで簡単に呼び出せます。1.水中マクロ 2.水中顕微鏡 3.水中ワイド 4.水中スナップ 5.水中HDR
◎水中WB(ホワイトバランス)
水深にあわせて最適な色再現が得られるように、⽔中WBで選択できる設定を3種類に増やしました。5種類の水中モードにはそれぞれに最適な⽔中WBがあらかじめ設定されています(変更可能)。
他社の防水カメラに比べても、1、2位争うタフさを持ったコンパクトデジタルカメラとなっております。
防水15m、防塵、耐衝撃2.1m、耐荷重100kgf、耐低温-10℃、と殆ど使えない場所は無いと言っても過言では無いほど頑丈です。
勿論頑丈なだけではなく4K撮影が可能となっておりカメラ自体の性能も良いとても優秀なカメラです。
◎詳細仕様
[カメラ部有効画素数] 1200万画素
[アスペクト比 ]1.33(4:3)
[焦点距離(35mmカメラ換算)] 4.5mm ~ 18.0mm(25mm ~ 100mm)
[開放F値] W2.0 ~ T4.9
[モニター形式] 3.0型液晶 約104万ドット(3:2)
◎タフ性能
[防水]15m JIS / IEC保護等級8級(IPX8)
[防塵]JIS / IEC保護等級6級(IP6X)
[耐低温]-10℃
[耐荷重]100kgf
[耐衝撃]2.1m
[大きさ] 113mm(W) × 66mm(H) × 32.4mm(D)
[質量] 約253g
◎水中撮影に最適なカメラ
シーリングやダブルロック機構などを採用し、ハウジング無しで防水15mを実現しました。
5種類の水中モードが備わっているので、撮影シチュエーションに合わせてモードを使い分ける事ができます。
水中のモードがこれだけ充実しているカメラもTGシリーズだけでは無いでしょうか。
・水中マクロ
小さな被写体の近接撮影に最適なモード。望遠側で被写体をより大きく写し、フラッシュでクッキリとメリハリがある画像に仕上げます。

・水中顕微鏡
被写体にレンズ先端から1cmの⾄近距離まで寄れる撮影モード。水中でも顕微鏡で観察しているような拡大撮影が可能です。

・水中ワイド
薄暗い⽔中での記録に最適化されたモード。フラッシュ、オートフォーカス、ホワイトバランスなどの各種設定を最適化し、臨場感のある写真に仕上げます。

・水中スナップ
プールや浅い水深など自然光を利用して、水面下の被写体やスナップ写真を見たままの自然な色で撮影できます。

・水中HDR
水中の明るい光の部分も、暗い影の部分もドラマチックに再現するように、露出を変えて複数枚の撮影を行い合成します。

水中のホワイトバランスもモードに合わせて最適な設定が適用されるので、 浅瀬や深海など水深に合わせて明るさを自動で調整してくれます。
◎大自然を高画質で切り取る
勿論、水中だけではなく地上でも魅力的な撮影が可能です。
2種類のマクロ撮影用アクセサリーを用いる事で、一眼レフさながらのマクロ撮影を実現します

4種類のモードを駆使して、大自然を切り取ります。 至近距離で撮影可能な顕微鏡モードやピントの位置をずらしながら30コマまで撮影できるフォーカスブラケットモードなどを駆使し、撮影を楽しみましょう。

F2.0高解像力レンズを採用しているので、動きの速い被写体や、暗所での撮影なども細部まで捉える事ができます。
高耐久と高性能を併せ持つ素晴らしいデジカメです。
シェアカメではこちらの【OLYMPUS Tough TG-6】が2泊3日6,500円でレンタルする事ができます。
興味を持った方は是非レンタルしてみては如何でしょうか。